来たる6月28日の臨時総会で講演予定の、32期卒業生の菊池哲男氏(山岳写真家)の分担執筆による「夏山JOY2025」が発売になります。本書は登山愛好家の間では、知る人ぞ知る月刊誌「山と渓谷」の夏期臨時増刊号として毎年発行されています。菊池氏は主に白馬岳方面の写真と案内文の常連執筆者となっています。登山愛好家に限らず、眺めているだけでも夏山気分が味わえる、そのような山岳写真中心の編集となっています。2025.6.9発売。
(文責・24期 井上)

来たる6月28日の臨時総会で講演予定の、32期卒業生の菊池哲男氏(山岳写真家)の分担執筆による「夏山JOY2025」が発売になります。本書は登山愛好家の間では、知る人ぞ知る月刊誌「山と渓谷」の夏期臨時増刊号として毎年発行されています。菊池氏は主に白馬岳方面の写真と案内文の常連執筆者となっています。登山愛好家に限らず、眺めているだけでも夏山気分が味わえる、そのような山岳写真中心の編集となっています。2025.6.9発売。
(文責・24期 井上)
コメントをお書きください
宮本 道男 新27期 東叡会企画部 (火曜日, 03 6月 2025 09:34)
20代のころは毎年夏山ジョイの発売が待ちきれなかった思い出があります。毎年北アルプスにいくのが楽しみでした。
24期井上 (火曜日, 03 6月 2025 10:34)
発売前ですので未確認ですが、表紙の写真はおそらく菊池氏の撮影ではないかと思われます。背景はおそらく白馬岳で、人物は映画「小屋番」でナレーション役をつとめた一双麻希(女優)さんかと。
宮本 道男 新27期 東叡会企画部 (火曜日, 03 6月 2025 13:34)
また夏山ジョイを買いたくなりました。穂高には行かれませんが、東叡会のバス旅行で上ノ原山荘にいき、二日目に白馬の菊池さんのギャラリーにいくのが楽しみです。
32期菊池哲男 (水曜日, 11 6月 2025 13:30)
菊池です。御紹介ありがとうございます!
今回は表紙とルポ、ガイドなど34ページを担当しました。
表紙モデルは俳優の一双麻希さんで、八方尾根から唐松岳に登るルポになっています。
北アルプスだけでなく、秋田駒ケ岳や蔵王など東北の山、尾瀬・至仏山、金峰山、八ヶ岳を担当しました。
ぜひご覧いただければ嬉しいです。