各期会員からのお便り

各期会員からのお便り · 27日 4月 2025
川崎翔子さんには、2024年10月15日に東京文化会館大ホールにて開催された、上野高校創立100周年記念式典の記念演奏者として素晴らしいピアノ演奏を披露していただきました。現在はドイツ在住で主にヨーロッパ各地で精力的に演奏活動をされています。 このたび「”Die Tastenkunst” - 鍵盤芸術の極み...

各期会員からのお便り · 05日 4月 2025
上野高校32期卒業生・菊池哲男氏(山岳写真家)出演映画 「小屋番KOYABAN〜八ヶ岳に生きる〜」舞台挨拶映像公開中 TBSドキュメンタリー映画祭...

各期会員からのお便り · 19日 3月 2025
2025年3月21日(金)よる11時15分~ テレビ朝日にて放送 第23回テレビ朝日 新人シナリオ大賞 『スプリング!』 新46期高宮華子(書道家名 高宮暉峰)さんが 美術協力及び出演します。ぜひご覧ください。 https://www.tv-asahi.co.jp/spring/
各期会員からのお便り · 17日 3月 2025
ヒューマントラストシネマ渋谷にて上映中の映画「小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~」を東叡会の役員4名で鑑賞して参りました。また会場には上野高校33期卒業の女性2名も来場されておりました。...

各期会員からのお便り · 19日 2月 2025
<開催概要> 東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷 日程:2025年3月14日(金)〜4月3日(木) 以降、大阪・名古屋・京都・福岡・札幌で順次上映予定です。詳しくは下記参照。 https://dmeetspjt.com/news/4557 菊池哲男さんの舞台挨拶は下記日程で決定しました。 3月15日(土)16時~  3月22日(土)14時~ 以上2回の上映回で行われるとのことです。...

各期会員からのお便り · 13日 2月 2025
誠文堂新光社刊 「月面フォトアトラス」 精細画像で読み解く月の地形と地質 著者:白尾 元理 定価(税込) 4,840円 発売日 2025年2月12日 ISBN 978-4-416-52409-1

各期会員からのお便り · 13日 2月 2025
上野公園内のイタリアンレストランを会場にして、地学部同窓会を開催いたしました。生憎当日は朝から降雪の予報が出ており、交通機関の乱れも心配されましたが、何とか小雨で済み、今回ばかりは天気予報が外れたことに感謝いたしました。...

各期会員からのお便り · 04日 2月 2025
都立上野高校は昨年で創立100周年、そして30期の私たちが上野高校に入学して今年50周年となります。いわば(100・50)。かなりこじつけですが「3月20日(春分の日)」に同期会を開催いたします。 参加希望の方は、以下の連絡先にご連絡よろしくお願いいたします。 黒澤 聡 satoshi.kurosawa@gmail.com
各期会員からのお便り · 11日 1月 2025
地学部OB、井上 芳郎(新制24期) 2024年12月8日の土星食は全国的にも条件が良く、多くの人が見上げました。 白尾元理(もとまろ)氏撮影の土星食の写真が月刊「星ナビ」2025年2月号の表紙(1月4日(土)発売)の表紙として掲載されました。 白尾氏は上野高校新制23期卒業生(地学部・天文班)です。...

さらに表示する