<開催概要> 東京=会場:ヒューマントラストシネマ渋谷 日程:2025年3月14日(金)〜4月3日(木) 以降、大阪・名古屋・京都・福岡・札幌で順次上映予定です。詳しくは下記参照。 https://dmeetspjt.com/news/4557 菊池哲男さんの舞台挨拶は下記日程で決定しました。 3月15日(土)16時~ 3月22日(土)14時~ 以上2回の上映回で行われるとのことです。...
誠文堂新光社刊 「月面フォトアトラス」 精細画像で読み解く月の地形と地質 著者:白尾 元理 定価(税込) 4,840円 発売日 2025年2月12日 ISBN 978-4-416-52409-1
上野公園内のイタリアンレストランを会場にして、地学部同窓会を開催いたしました。生憎当日は朝から降雪の予報が出ており、交通機関の乱れも心配されましたが、何とか小雨で済み、今回ばかりは天気予報が外れたことに感謝いたしました。...
都立上野高校は昨年で創立100周年、そして30期の私たちが上野高校に入学して今年50周年となります。いわば(100・50)。かなりこじつけですが「3月20日(春分の日)」に同期会を開催いたします。 参加希望の方は、以下の連絡先にご連絡よろしくお願いいたします。 黒澤 聡 satoshi.kurosawa@gmail.com
地学部OB、井上 芳郎(新制24期) 2024年12月8日の土星食は全国的にも条件が良く、多くの人が見上げました。 白尾元理(もとまろ)氏撮影の土星食の写真が月刊「星ナビ」2025年2月号の表紙(1月4日(土)発売)の表紙として掲載されました。 白尾氏は上野高校新制23期卒業生(地学部・天文班)です。...
昨日(12月30日)恒例の(20年以上続いています)24期3年5組金山学級の忘年会を湯島の割烹「三福」さんの協力を頂いて15名の参加で開催しました。 年に一回にこの会に参加する級友や、頻繁に会っている友人たちなど色々ですが 「けたたましく」高校生のようにゲラゲラと盛り上がりました。...
各期会員からのお便り · 27日 12月 2024
24期5組 吉井明 よしいあきら 3年間クラス替えがなかった級友たち皆1番の思い出は上ノ原山荘での数々の出来事でした。毎回クラス会で「また行ってみたい」と話題に出て数十年、やっと令和6年6月訪れることができました。クラスメート男女6名(グループ交際ですが皆古希を過ぎているので学校や親の承諾は不要)...
各期会員からのお便り · 27日 12月 2024
前回予定していた同期会は新型コロナの流行で延期となってしまいました。 流行も落ち着きましたので、現在、有志で開催の準備を進めています。下記の通り決まりましたのでお知らせいたします。 日時 令和7(2025)年 3月2日 (日) 13時~15時30分 場所 グレースバリ上野公園前店 〒110-0005 東京都台東区上野2-14-30 ℡ 03-6747-9936 ...
各期会員からのお便り · 14日 12月 2024
上高会部長 新28期 上村 肇 11月30日(土)、東叡会と上高会が共同主催する散歩会「文学歴史散歩 小江戸川越コース」が開催され、22名が参加しました。...